Takashi Salmson
2008年12月28日
11:27
前回のセイリングジャケットを作ってみて思ったんですけど、作ったテクスをアップしてみると何か違うなーってところがあって、再アップ!
そして、さらに納得がいかず再アップ・・・
10L$が・・・
チン・・・・チン・・・・チン・・・orz
で、SLにテクスをアップせずに仕上がりのチェックをする方法を見つけたので紹介します。
アプリはposer7を使います。
有料のアプリですが、洋服屋さんなどで今後継続的にテクスアップをする人は、長い目でみれば安くつくと思います。
まず、準備として、リンデンの公式サイトからSLアバターのメッシュをDLします
http://secondlife.com/community/avatar.php
次にDLしたメッシュをposerに組み込みます
上部メニューのコンテンツを選んで、すぐ下に出てくるZIPアーカイブからのインストールをクリック
先ほどDLしたメッシュのZIPファイルを選択
これで、poserにSLアバターのメッシュは組み込まれましたが、うまく組み込まれているか見てみます
メニューをポーズに変えて、右端のバーをクリックすると右端にライブラリが出てきます
ライブラリのフィギュアを選択
ディレクトリを一つ上げて
ダウンロードフォルダを選択
SLアバターのFamaleとMaleが組み込まれてますので、今回はMaleを選択
するとプレビュー画面にデフォルトのサイモン君とSLアバター(緑のやつ)が重なるのでサイモン君には消えてもらいましょうwww
プレビュータブの下のアバター選択をプルダウンしてサイモンを選んでキーボードでDelete
確認画面がでるのでOK
SLアバターのみになるので、タブをマテリアルに変えて、新しく出てくる窓の拡散カラーのグレー部分をクリック
ブラウズが出てくるので、ここでチェックしたいテクスを選択します。今は薄い緑なのでLowerbodyのテクスを選んでください。
グリーンの色かぶりがありますので、白に変更しておきます
パンツ部分のテクスがうまく張り付きました^^
次にUpperbodyのテクスを貼り付けます
タブのマテリアルを選択してプルダウンからUpperbodyを選択します
後は、同じように上着部分のテクスを貼り付けてください。
カメラアングルを使っていろいろな角度からチェックできます
納得のいくまで、自分のPCでテクスのチェック&書き換えを行ってください
poserは、もともとポーズやアニメを作るアプリですが、このような使い方もできるので、活用してみてはいかがですか?^^